2012年03月14日
もうすぐ開幕F1GP
今週末 F1が いよいよ開幕しますね!
毎年 いろんな見所があって ワクワクします
マシンのカラーやドライバーが替わったりで 開幕から数戦は
観てても ちとややこしい!
って事で 自分のおさらいも兼ねて
主要チームとドライバーの紹介をしますよ~
(懐かしの 古舘伊知郎さんの実況風に)
さ~ 2012年も死角なし
レッドブル・ルノー

空力の鬼才 エイドリアン・ニューウェーの作ったマシンは
3年連続のコンストラータイトルを目指す!
ドライバーは 2年連続のワールドチャンピオン
セバスチャン・ベッテル
今年もチャンピオン候補№1
セカンドドライバーは 昨年ベッテルの影に隠れてた
マーク・ヴェバー
今年は ヴェバーここにありを見せて欲しい正念場だ~!
さ~ レッドブルに待ったをかけるぞ
マクラーレン・メルセデス

毎年手堅くまとめてくるこのチーム 今年のトレンドである段差ノーズでは無いマシンは
いかにも速そーだぞ~
ドライバーは 道端ジェシカとの交際も順調 2009年のチャンピオン
ジェンソン・バトン
ベッテルを止めるのは彼だけか~?
チームメイトは モデルの恋人ともよりを戻した2008年のチャンピオン
ルイス・ハミルトン
公私共に完全復活だ~
さまよえる真紅の羽馬 ラテン民族同盟
フェラーリ

冬のテストでは 全くいいところが無かった 超不細工といわれる段差ノーズ
再び 長い失望の旅に出て行くのか~?
ドライバーは 現役最強と言われる
フェルナンド・アロンソ
せっかく フェラーリに来たのに・・・
このままでは アレジの二の舞だぞ~!
チームメイトは 陽気なブラジリアン
フェリッペ・マッサ
フェラーリ入りしたいドライバーの餌食になるのか~
本家シルバーアロー
メルセデスAMG

ついに表彰台のてっぺんに上れるときが来たのか?
このチームが速ければ今年のF1はもりあがりそうだ~
ドライバーは 史上最強7度のチャンピオン
ミハエル・シューマッハ
速いマシンで かつての強さを思い出せ!
チームメイトは F1界のレオナルド・ディカプリオ
ニコ・ロズベルグ
最強のチームメイトと共に 今年はマジでタイトルを狙うぞ~
今年の ダークホースになるのか
ロータス・ルノー

冬のテストは 絶好調! F1復帰組みの両ドライバーとも開幕戦が楽しみだと
ニヤニヤしながら語っていたぞ~
そのドライバーは 3年振りに帰ってきたアイスマン
キミ・ライコネン
2007年 移籍初年度のフェラーリでチャンピオン その後WRCで走るも
ストップウォッチより人とバトルがしたいとF1復帰
チャンピオンも十分にありえるぞ!
チームメイトも復帰組み
ロメ・グロジャン
テスト後半2日間連続トップタイムは伊達ではないぞ!
冬のテストでは 連日のトップタイム!
今年の 大番狂わせ№1
ザウバー・フェラーリ
ドライバーは F1三年生になっって 余裕も出てきたか
小林・可夢偉
今年は 表彰台の可能性も十分あるとともに
あびる優とモナコに移住?もあるか~
チームメイトは 来期のフェラーリ入りを目論む
セルジオ・ペレス
今シーズンの走りによっては 本当に
フェラーリ入りもあるかもしれない!
さ~ 90年代のファンにはたまらない ネーミングが復活したぞ
イギリスのシャシーにフランスのエンジン まさに走るドーバー海峡
ウイリアムズ・ルノー

かつて 最強マシンの名をほしいままにしてきたこのチーム
要注意だ~
ドライバーは ベネズエラ出身の27才
パストール・マルドナード
母国ベネズエラの石油会社から強力なバックアップもあり
昨年ウイリアムズからデビュー 2年目の今年はどうか~?
セカンドドライバーは 音速の貴公子を叔父に持つ
ブルーノ・セナ
94年 天国に旅たったアイルトンが乗ってたマシンも
ウイリアムズ・ルノー 何かの因縁かそれとも・・・
セナの血統に恥じない走りを~
セバスチャン・ベッテル

マーク・ヴェバー

ジェンソン・バトン

ルイス・ハミルトン

フェルナンド・アロンソ

フェリッペ・マッサ

ミヒャエル・シューマッハ

ニコ・ロズベルグ

キミ・ライコネン

ロメ・グロジャン

小林可夢偉

セルジオ・ペレス

パストール・マルドナード

ブルーノ・セナ

ってこんなとこかな?
興味のある方は ぜひ参考に
(すべて 僕の思った感じなんですが・・・)
全く興味のない方には失礼しました
でわまた・・・

にほんブログ村
毎年 いろんな見所があって ワクワクします
マシンのカラーやドライバーが替わったりで 開幕から数戦は
観てても ちとややこしい!
って事で 自分のおさらいも兼ねて
主要チームとドライバーの紹介をしますよ~
(懐かしの 古舘伊知郎さんの実況風に)
さ~ 2012年も死角なし
レッドブル・ルノー

空力の鬼才 エイドリアン・ニューウェーの作ったマシンは
3年連続のコンストラータイトルを目指す!
ドライバーは 2年連続のワールドチャンピオン
セバスチャン・ベッテル
今年もチャンピオン候補№1
セカンドドライバーは 昨年ベッテルの影に隠れてた
マーク・ヴェバー
今年は ヴェバーここにありを見せて欲しい正念場だ~!
さ~ レッドブルに待ったをかけるぞ
マクラーレン・メルセデス

毎年手堅くまとめてくるこのチーム 今年のトレンドである段差ノーズでは無いマシンは
いかにも速そーだぞ~
ドライバーは 道端ジェシカとの交際も順調 2009年のチャンピオン
ジェンソン・バトン
ベッテルを止めるのは彼だけか~?
チームメイトは モデルの恋人ともよりを戻した2008年のチャンピオン
ルイス・ハミルトン
公私共に完全復活だ~
さまよえる真紅の羽馬 ラテン民族同盟
フェラーリ

冬のテストでは 全くいいところが無かった 超不細工といわれる段差ノーズ
再び 長い失望の旅に出て行くのか~?
ドライバーは 現役最強と言われる
フェルナンド・アロンソ
せっかく フェラーリに来たのに・・・
このままでは アレジの二の舞だぞ~!
チームメイトは 陽気なブラジリアン
フェリッペ・マッサ
フェラーリ入りしたいドライバーの餌食になるのか~
本家シルバーアロー
メルセデスAMG

ついに表彰台のてっぺんに上れるときが来たのか?
このチームが速ければ今年のF1はもりあがりそうだ~
ドライバーは 史上最強7度のチャンピオン
ミハエル・シューマッハ
速いマシンで かつての強さを思い出せ!
チームメイトは F1界のレオナルド・ディカプリオ
ニコ・ロズベルグ
最強のチームメイトと共に 今年はマジでタイトルを狙うぞ~
今年の ダークホースになるのか
ロータス・ルノー

冬のテストは 絶好調! F1復帰組みの両ドライバーとも開幕戦が楽しみだと
ニヤニヤしながら語っていたぞ~
そのドライバーは 3年振りに帰ってきたアイスマン
キミ・ライコネン
2007年 移籍初年度のフェラーリでチャンピオン その後WRCで走るも
ストップウォッチより人とバトルがしたいとF1復帰
チャンピオンも十分にありえるぞ!
チームメイトも復帰組み
ロメ・グロジャン
テスト後半2日間連続トップタイムは伊達ではないぞ!
冬のテストでは 連日のトップタイム!
今年の 大番狂わせ№1
ザウバー・フェラーリ

ドライバーは F1三年生になっって 余裕も出てきたか
小林・可夢偉
今年は 表彰台の可能性も十分あるとともに
あびる優とモナコに移住?もあるか~
チームメイトは 来期のフェラーリ入りを目論む
セルジオ・ペレス
今シーズンの走りによっては 本当に
フェラーリ入りもあるかもしれない!
さ~ 90年代のファンにはたまらない ネーミングが復活したぞ
イギリスのシャシーにフランスのエンジン まさに走るドーバー海峡
ウイリアムズ・ルノー

かつて 最強マシンの名をほしいままにしてきたこのチーム
要注意だ~
ドライバーは ベネズエラ出身の27才
パストール・マルドナード
母国ベネズエラの石油会社から強力なバックアップもあり
昨年ウイリアムズからデビュー 2年目の今年はどうか~?
セカンドドライバーは 音速の貴公子を叔父に持つ
ブルーノ・セナ
94年 天国に旅たったアイルトンが乗ってたマシンも
ウイリアムズ・ルノー 何かの因縁かそれとも・・・
セナの血統に恥じない走りを~
セバスチャン・ベッテル

マーク・ヴェバー

ジェンソン・バトン

ルイス・ハミルトン

フェルナンド・アロンソ

フェリッペ・マッサ

ミヒャエル・シューマッハ

ニコ・ロズベルグ

キミ・ライコネン

ロメ・グロジャン

小林可夢偉

セルジオ・ペレス

パストール・マルドナード

ブルーノ・セナ

ってこんなとこかな?
興味のある方は ぜひ参考に
(すべて 僕の思った感じなんですが・・・)
全く興味のない方には失礼しました
でわまた・・・

にほんブログ村
Posted by Kaz. at 12:51│Comments(0)
│F1GP