2010年08月08日
2010年08月07日
大引 アシカの子
8月7日 和歌山の大引で 尾長を狙っての釣行をしてきました
今回は ボウズのがれさんと二人での釣行です
午前2時半くらい 渡船待合所に到着
いつものことながら 早めの到着ということもあって 他の釣り客は まだ誰もいません
4時前に 船頭さん出勤
「4時半くらいに 出船するから」 との事
4時過ぎに準備開始しますが 釣り客は誰も来ません
そして出港 なんと二人だけです
今日の磯割りは アシカの親だったのですが アシカの子に渡渉しているのは一人だけ
ということで アシカの子に 便乗しました
潮は下げ潮
波が落ち着くまで 親との水道で 釣り開始です
撒き餌を撒いたとたん いるわいるわ 子アジだらけですわ~
撒き餌と 刺し餌の投入点を変えてしばらく流し 同調させる
すると ギュイ~ン 小さいながらも元気な引きで 尾長くん登場
30㎝くらいですが 尾長の引きは格別ですよね
そうこうしてると 波が収まりつつあったので 満を持して 水島へ波を避けながら移動
ここから ボウズのがれさんと二人で 尾長の入れ食いモード突入
30㎝まではリリースしながら 尾長の引きを存分に満喫して 釣り終了としました
2010年08月07日
三尾 茶釜(夜釣り)
パソコンの故障で しばらく更新できなかったんですが
やっと修理から帰ってきました
少し前ですが 7月17日 日本海の 三尾に 夜釣り釣行をしてきました
HFC副会長と ボウズのがれさんとの 釣行です
午後3時 出船し三尾の一級磯 茶釜に渡礁
フカセと カゴ仕掛けを用意しましたが
ほぼ フカセでの釣りでした
結果は 大アジ多数 グレ最長37㎝ イサキ40㎝
スズキ68㎝ メバル等 楽しい釣りができましたよ



やっと修理から帰ってきました
少し前ですが 7月17日 日本海の 三尾に 夜釣り釣行をしてきました
HFC副会長と ボウズのがれさんとの 釣行です
午後3時 出船し三尾の一級磯 茶釜に渡礁
フカセと カゴ仕掛けを用意しましたが
ほぼ フカセでの釣りでした
結果は 大アジ多数 グレ最長37㎝ イサキ40㎝
スズキ68㎝ メバル等 楽しい釣りができましたよ


