ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月30日

買っちゃった〜

今年も残すところ 1ヶ月ですね

12月と言えば・・・
そうボーナスです
って言っても 喜ぶほどあるわけじゃ
ないのですが (涙)



聞くところによると
がまかつの竿 来年から15%も
値上げすると言うではないですかい!

ついこの前も10%上がったトコなのに (怒)
物によっては品薄状態らしいとの情報も
あるとかないとか
こりゃ買うなら
今でしょ(笑)


ってことで ボーナスの前借りして
釣具屋 へ・・・


今まで使ってた
グレ競技2と竿の性格はちゃうんやろうけど
胴からの ブチ曲がりに興味深々で
アテンダー2に決定

1.25と1.5で悩んだけど
1.5は53が無かったので
1.25号 5.3m に決めた

10日からセールらしいけど
買うと決めたら 欲しいのが
釣り人の性(笑)
店員さんと色々やり取りの末購入



コレなら木っ端でもある程度
楽しめるかな?(笑)










いつ行けるか分からんけど
楽しみです〜


んじゃバイチャ











  


Posted by Kaz. at 21:06Comments(0)釣り

2014年11月16日

串本須江 シンキチ

久しぶりに串本に行ってきました〜
1月末から行ってなかったので
ちよっとワクワクしましたが・・・(笑)


hiroさんと乗ったのは
『シンキチ』








潮はまずまず動いてるけど
際には スズメダイ オセン 木っ端
沖には 鰯?

鰯?は悪さしないので
少し沖を 狙うが 25ほどの木っ端が
餌を取る・・・


際に 45は超えてると思う
イズスミが見えたので
面白半分で狙ってみるけど
完全に餌を見切ってるし(笑)


作戦変更〜
って事で 登場したのは
ホンダワラ

そうお気付きの通り
イガミ狙いに変更っすわ(笑)


コレが的中で
30〜40cmチョイのが 暇しない程度に釣れてくる
それも 美味いと言われる
メス?赤いのばっかり







このイガミ
煮付けが最高に美味いんやけど
捌くのに腹を割ると
チョー臭い(笑)
んなもんで 7匹程釣って
その場でパッぱと 捌いておきました〜



イガミはもう要らないんで
フカセを再開


突然 バチバチっと道糸が出て行って
ヴォー やっときた〜(笑)

実は数回 スパッと綺麗に切られてたんで
最初は 尾長か?
とも思ったんですが
一気に沖に走り出しで・・・(笑)







50cmちよっとの鰹 釣れました〜

オイラ 鰹なんか初めて釣りました(笑)


その後は グレは釣れるけど
30cmの壁が遠い・・・

25cmあったらキープしよかな思ってたけど
スリムで あんまり上手そうやなかったんで やめ!(笑)


エビの網が入るって事で
3時前に納竿

それでも 十分満喫できましたよ〜



帰ってから 速攻で 鰹を捌いて
生鰹 頂きました〜







トロっとろで 甘みもあり
旨かったです〜
たまにラ・○ーで見るけど
買う気せんし(笑)



今年は 串本に行くのは最後かな?
遠いけど やっぱり魅力あります
年明けに行けたら行こっと

そいや 船頭なぜか朝から機嫌良かったわ(笑)


んじゃバイチャ







  


Posted by Kaz. at 21:45Comments(4)グレ

2014年11月08日

頂き物ですが・・・

一昨日 陸釣りにてGETのアコウ
煮付けで頂きました〜

久しぶりに食べたけど
流石 高級魚ですね〜

なんとも言えまてん(笑)







日本酒にベリバリグーです




んじゃ おやす(b'v`★)b みっ♪




  


Posted by Kaz. at 09:28Comments(0)お酒

2014年11月06日

三尾 亀島

三尾に行ってきました〜

月一さん 荒磯Gメンさん
3人での釣行


徐々に上向いてきた事もあってか
平日ながら まぁまぁの人数


希望の磯は
月一さんとGメンが 大立
オイラは亀島


大立に2人が降り 亀島に向かう前に
タイカケに1人の方が降りる

そのお方
「kazさんですか?」
「ハイ そうです」
「僕 隠れファンなんです」

わぉ! こんなブログでも見てくれてる
人と初めて会話しました
プチ感激でした(笑)



まぁそんな事もあり
亀島に渡礁


エサを撒くと
アジ オセン BIGフグ サンバーがお出迎え

サシエは3秒持たないし・・・
参りました(笑)


カゴも振ってはみたけど
着水と同時にバシャバシャっと
アジの餌食(涙)

どこの磯とも
エサ取りが多くて エサが入らないそうです・・・


チラホラと型のいいグレも見えてたんやけど
タイミング変えてみたり色々やったけど
あかなんだです


月一さんとGメンも
大立から下荒洞門に磯替えしたりして
アコウ ガシラの入れ食いだったみたいです

しまった! その手があったか!(笑)



水温19℃でいい感じなんやけど
まだまだエサ取りの脅威は続きそうな感じですね〜

って言いながら 直ぐにでも
リベンジに行きたいと思ってますが・・・(笑)






丘釣りにてGETだす(笑)







チゲ鍋と煮付けで くぃ〜っと
やります(笑)



んじゃバイチャ








  


Posted by Kaz. at 21:44Comments(4)グレ

2014年11月03日

休日は嫌い!

会社の秋レクで USJに来てます

ひと 人 HITO・・・


アトラクションなんか
並ぶ気力ない!










  


Posted by Kaz. at 11:11Comments(0)いろいろ