ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月25日

相生荒磯 例会第4戦

相生荒磯の例会が開催されました
今回は第4戦❗️
第1戦は天候不良の為
中止やったんで
実質第3戦❓かな

今回は 揖保川で鮎

朝7時より受付で
囮配布後の7時半過ぎくらいからスタート〜









今年の揖保川は 状況良くなく
あまり釣れていない・・・

川の状態も 青藻が酷く
仕掛けやハナカン周りにビッシリ付いて
どないもならん状態

しかし流石のクラブメンバーは
それなりの釣果をあげていましたよ〜

オイラも 掛けることはできたけど
リリースやらで 数は・・・

でも商品もGETです〜






その後は 居残りメンバーで鮎掛け

昼からの方が 掛かりが良く
思う存分楽しめましたよ


雨降って 水が出て 川が綺麗にならないと
状況は変わらないかもやね・・・


アメブロが不具合続きなんで
久々に こちらで投稿してみました

  


Posted by Kaz. at 14:12Comments(0)例会

2015年05月25日

家島で合同例会

相生荒磯と龍野荒磯
合同での例会に参加してきました


家島でのチヌです

参加人数は27人?やったかな

磯決めのクジで
「1」・・・
まぁ 釣れる所から下ろすわけじゃないしと
気楽に(笑)


渡礁したのは 家島西側の
『保崎のハナレ』

Gメンいわく
ノッコミが始まるのが早い磯らしい


同礁者は同クラブのS水さん
同じくらいの歳で
ペラペラと話しながら釣りしました








オイラ左 S水さん右で
7時前くらいから開始


潮は左からの当て潮
途中 少しだけ右から左の潮に変わったけど
ほぼ1日中 当て潮でした・・・


9時半までに 一応二枚釣って
リミットメイク完了

そう合同での規定は2匹の総重量

クラブの規定は総重量って思ってました(笑)


リミットメイクはできたけど
サイズが小さく重さ的に
2枚で45クラスくらい(笑)


当て潮に加え 手前はオセンだらけ

大遠投して仕掛けがなじむ辺りに
ポイントを作る釣り
結構 神経つかいました(笑)


S水さんも2枚揃えてました

釣り座は このままでいいですよ〜
との事で黙々と釣ってました


サイズは小さいながら
ポツポツと拾っていきましたが
12時くらいから オイラのすぐ左側で
カゴ揚げが始まり
釣れる気配が全くなくなりました (涙)


迎えの船に乗って
みんなの釣果を聞くと
月一さんは チヌの祟りから抜けて釣果があったみたい

Gメンは型揃いを数釣ってるみたい



港に戻って計量
やはり 型出さないと話にならんね
合同での結果は
8位 でした・・・

クラブの結果は 総重量やと思ってたら
総匹数だったらしくて
オイラの釣果は8枚







1位でした
でも総重量なら 全くあかんかったと思います(笑)


クラブの例会 次からは鮎に変わるんで
しばらくは休みかなぁ

相生荒磯 龍野荒磯の皆さん
お疲れ様でした〜
雨予報やったけど 曇り時々晴れの天気で楽しめました


んじゃバイチャ






  


Posted by Kaz. at 22:33Comments(2)例会

2015年04月28日

兵庫相生荒磯 例会

ちょっと前クラブに入会しました

以前にもクラブには入っていたんですが
姫路に引っ越したことと
クラブの制約が色々ありまして・・・


って事で 兵庫相生荒磯の例会
第1戦に参加してきた


香住の但馬渡船を利用して
半夜のメバル 三匹長寸


18時くらいに渡礁
納竿は21時やから3時間しかない

日没からの時合いを考えたら
2時間くらいしかないし・・・





Gメンもパンを頬張りウロウロ















オイラの釣り座は先端から内に入ってくる潮狙い


暗くなり ブツエビをパラパラ撒くけど
アタリがないまま
時間がなくなっていく・・・


やっとこさ1匹目が釣れてくれたのは
20時45分くらい

とりあえず3匹キープするために
同じ所を攻めるも時間切れ

3匹揃わんかったし・・・(涙)



港に帰って検寸

皆さんよ〜釣ってます(笑)


検寸できんかったのは3人だけ


それでも がまのポロシャツGET(笑)


15年振りくらいの大会やったけど
和気藹々で楽しかった〜






27.8cmで まぁまぁのサイズでした


んじゃバイチャ




  
タグ :香住メバル


Posted by Kaz. at 08:46Comments(4)メバル例会