ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2012年03月04日

串本 オドの鼻

というわけで 3日 串本 須江に行ってきましたよ

今回は久しぶりに副会長との釣行


波の高さ3メートル 北東の風強く
って天気予報っス
(^。^;)


釣り客は 50人くらい?

そんなに多くはないかな


いつも思うんやけど

この時期 湾内磯のほうが サイズが出てるんで サイズ狙いの湾内か迷うんやけど

ここまで来たら 沖磯に出たい


沖磯でやれるか心配やったけど どうやらできそう




オドの鼻に渡礁

西向き、東向きはサラシがきつく 真っ白けっけ


串本 オドの鼻

串本 オドの鼻



二人並んで 先端向きで釣り開始


串本 オドの鼻


数投目 グレ釣れました!

そのあとまたグレ

グレ

グレ

グレ

入れポンっス!(^_^)v


副会長も グレを掛けてます


串本 オドの鼻




今日のポイントは 道糸修正!

左から吹く風で 仕掛けが潮筋から離れないように 常に集中して釣りまくる

弁当船までに もうええやろってくらい キープできましたよ


串本 オドの鼻

磯の上でのご飯 最高です





その後は サイズupを目指して釣り続ける

なかなかサイズupしません
(T_T)

おおっ これはデカいかも?

って思わせた 51cmの サンノジ

引き味だけなら 最高っス!


結局 サイズは34cm止まり

最後は キープするのも面倒になり

釣ってはリリース リリースの繰り返しでしたよ

持ち帰りは グレ22枚 カワハギ1枚 イサキ1匹でした



今回も前回同様 沢山のグレに会えましたよ!

サイズは34㎝までやったけど 楽しかったっス~


湾内磯では40オーバーが出てたみたい




串本 オドの鼻



副会長 お疲れ様でした



にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村





この記事へのコメント
お疲れでした。

チョー楽しい釣ができました。

そして勉強になりました。

また、時間が合えばいきましょう!
Posted by ヒロ at 2012年03月04日 19:01
昨夜はどうも。

今夜しゃぶしゃぶしましたよ!

三枚家族で完食しました。

白子がさいこーーーっ!今度は自分で釣って食いたいすね。
Posted by HFC at 2012年03月04日 19:35
副会長 お疲れでした~

僕も 毎回勉強させられます

自然相手やから教科書通りには行かないけど
昨日のがフカセの基本っス!
Posted by Fm、KazFm、Kaz at 2012年03月04日 19:42
会長 お疲れっス~

その言葉 待ってましたよ~
(^_^)

自分の釣った魚はもっと美味しい筈です!

休み 合わせましょう
!(^^)!
Posted by Fm、KazFm、Kaz at 2012年03月04日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
串本 オドの鼻
    コメント(4)