ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年09月23日

揖保川 鮎 #7

本日も行ってまいりました〜揖保川

昨日 事務局長 Gメン 大門さんが
行ってたみたいで
囮を確保してくれていました

ありがと〜ございます


7匹?の囮を持って 教えていただいたポイントへ

すでに同クラブの久保さんがおられるとの事で合流です

久保さんにポイントを教わって
練習開始です!













昨日 事務局長がボコボコにいわしたみたいですが
「3匹ほど 残してあるから」
と事務局長(笑)



さっそく 泳がせてみるけど
アタリなし・・・

少しづつ上に移動しながら探るも
アタリなし・・・

事務局長の残してくれた魚
オイラにはかかってくれなかったです(涙)



ここで大きく上の左岸まで移動

よー跳ねてるのになぁ
なんて思ってたら
ガガガガ!っときました〜
本日1発目!

この前事務局長にアドバイスもらった
竿を立ててゆっくりでいいから十分に浮かして?からタモを持つ!
コレを頭に置いて実践

自分なりには上手くいったと思うんやけど・・・


サイズもそこそこで 22.3cmくらい
ピチピチの囮が取れたので
瀬の中を泳がせると
ポンポンと4連発〜

遠くで久保さんが見ていてくれたらしく
大きく ○ ってしてくれてる(笑)


反応がなくなって
また少し上に移動

そしてまた ガガガガ!っといい感じで
3連チャン〜


その後も小移動わしながら
ポツリポツリと掛けていくが・・・



アクシデント発生!


掛けて ゆっくり浮かして
タモを取る

取る

取る・・・


あれっ?・・・





タ〜モ〜が な〜い


何回探っても ない!

無い!

nai!



とりあえず ゆっくり寄せて
掛かり鮎を 曳舟の中へ

腰上くらいまで立ち込んでたから
その時 流されたのかなぁ


久保さんも来てくれて 探してくれたけど
見つからんかったです(涙)


って事で 強制終了です

3時間ほどの釣りやったけど
掛かりも良く楽しむ事が出来ました


囮の段取りから ポイントのレクチャーから
ありがとうございました!

久保さん 大っきく ○ してくれて
ありがとうございました
嬉しかったです!

残りも僅かやけど もう少し楽しめるかなぁ?






7+11=19
最大 25.5cm




んじゃバイチャ











この記事へのコメント
お疲れ様でした。
俺も下ろし立てのタモ流しました。
しかしよく釣るなぁ。感心の余り絶句ですわ!
Gメン只今迷走中。
また27日ね。
Posted by Gメン at 2015年09月23日 19:19
お疲れ様
失敗ok今のうちに色んな事経験しましょう❗
その経験が実力に変わって行きますから❗
しかし、良く掛けてますね?
本当に、一年生?型も良いじゃあーりませんか。
何か、極秘練習しているやろ?
また、時間が合えばお付き合いお願いします‼
千種川大鮎バトル指導長優勝したみたいです!
皆さんごちゃっすわ!by大門
Posted by 事務局長 at 2015年09月23日 19:26
Gメンさん お疲れッス〜

お互いいろいろ高くつくね(笑)
今年 いっぱい練習して
来年には あんな失敗したなぁ
と思いだせればいいね!

27日 待ってるよ〜
Posted by Kaz.Kaz. at 2015年09月23日 19:39
事務局長 お疲れ様です

囮の段取り等 ありがとーございました!
あんなに囮 用意してくれてたんで
そのまま帰ってもいいかなと・・・(笑)

掛かるのは 事務局長やGメンが
事前情報流してくれるからですよ!
極秘練習は寝る前のイメトレくらいです(笑)

指導長 優勝ですか 凄!

ホンマごちゃっすね〜(笑)
Posted by Kaz.Kaz. at 2015年09月23日 19:47
お疲れさまです。
連休明け早々現実に引き戻され頭がついていきませんが
Gメンさんに引き続きKazさんもやらかしましたか(・_・;
とりあえず慣れるまでは尻手ロープは必須ですよ
私は尻手ロープがついてないと不安で鮎掛け所じゃないです。(・・;)
しかし三時間程度でつ抜けするなんて凄いですね
私なんて昨日は三時間ぼうずでしたからね
熱が出そうでした(>_<)
今年残りあと僅かですがご一緒する機会ありましたら宜しくお願いします。
Posted by あんき at 2015年09月24日 22:00
あんき指導長 お疲れ様です

やらかしました〜(笑)
尻手ロープ 考えてたんですが
邪魔になるかななんて思ったりして・・・
素人の分際でなめてましたm(._.)m

オイラに掛かるのは
ホント 事前情報のお陰ですよ
その内スランプになりそうで・・・

休みが合えば是非 指導していただきたいです
Posted by Kaz.Kaz. at 2015年09月25日 02:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揖保川 鮎 #7
    コメント(6)