ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年01月27日

三尾 白子

行ってきました 今年初の三尾
この時期は休みと凪の日が
なかなか合わなくて・・・

事前の情報で 出れれば
ジャンボが口を開けて待ってるそうな(笑)


結果は・・・

確かに待ってました!

ジャンボフグが・・・


オセンも多くて 生のサシエサでは
どうにもならんかったです

エサが通れば
グレは食ってくるんやけど
25cm前後のサイズ


全体にフグやオセンが多かったみたいやけど
42.3cmを釣ってる方もおられました

厳しい釣りやったけど
T岩さんと親交も深まり
楽しかったのでよしです(笑)


あぁ〜 今年は まともなグレ
見てないなぁ(笑)

また 休みと天気予報との
にらめっこが始まりそうです(笑)







んじゃバイチャ













この記事へのコメント
おつかれっす!

あれ?串本釣行記がまだですが…
楽しみにしとるのにー(^0^)

この時期でもエサ取りが多かったんやね??
なら、まだまだ狙える感じ。

リベンジは2月かなー?
期待しとりますよ♪
Posted by 月一 at 2015年01月27日 22:26
お疲れ様でした。

こちらこそ気さくに話して頂いてありがとうございました。

アカサカリに上がられた方のグレの体高を見てビックリしましたが、フグの大きさを見て更にビックリしました。
30センチを超えるようなフグを5,6枚キープされてました。

清水のすいから目と鼻の先なのにアカサカリは別格の磯のような気がします。

白子も同サイズのフグ釣れましたか?

三尾は魚の棚が深いイメージがあって竿一本から始めるのですがそれが敗因だったのかもしれません笑

次回お会いできた際は色々質問させてください。
Posted by T岩 at 2015年01月28日 08:01
月一さん おっつーです

ホンマ 餌取りだらけでしたわ〜
2月でもまだまだ行けそうな感じでしたよ!

3日か7日 凪いだらリベンジ!

あっ 串本のまだでしたか?
忘れ気味なんですが
アップします 乞うご期待(笑)
Posted by Kaz.Kaz. at 2015年01月28日 08:23
T岩さん お疲れでした〜

白子も30くらいのジャンボフグ
いっぱいでした
針 2袋も使いました(笑)

最初に船頭が あかさがりを
勧めてくれたんですが
名前の如く 前下がりで
嫌だったのと白子の雰囲気が
好きで 白子に乗りました

しっかし あかさがりのグレ
ええ体格してましたね!

こちらこそ またお会いできるのを
楽しみにしときます
Posted by Kaz.Kaz. at 2015年01月28日 08:36
kazさん月曜行ってたんですか⁉ 実は太郎も行ってました(^^;;

船出た後すぐ車一台来ませんでしたか? それが太郎でして、用事で10時前に帰らなきゃならないにも関わらず寝坊とゆう、やる気があるのかないのか訳ワカメな太郎です(^^;;

釣果はカンダイを3匹

釣り方がおかしいせいか最近どこ行ってもこればっかです(T_T)
Posted by 太郎 at 2015年01月30日 14:04
あっ 赤い車?降りてきてた!
もしかしたら とは思ってたんですが・・・(笑)

久しぶりの出船で
期待度MAXやったんですが
ジャンボフグとオセンの数に
どないもならんかったです

休みと凪が合えば
リベンジ予定です
太郎さんとジャンボに出会うのは
いつになるやら・・・(笑)
Posted by Kaz.Kaz. at 2015年01月30日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三尾 白子
    コメント(6)