ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月25日

グレ競技 special Ⅱ

愛用の竿です

がま磯 グレ競技 special Ⅱ 1.25 53





10年以上も前の竿ですが 名竿に入る一本ですよね~


この竿で 何度もいい思い させてもらいましたよ!




実は



悲しいです!!


昨日の釣りで やってまいました(T_T)

合わした瞬間 ペチンっ だって


穂先 交換します!

この先も まだまだ活躍してもらう為に・・・・・



ついでに トップガイド チタンに変えようかな~?

  


Posted by Kaz. at 14:20Comments(0)グレ

2012年09月25日

串本 ビシャゴ

24日 会長と串本 須江に行って来ましたよ

今回の目的は 秋磯の調査がてら
ホンダワラで旬のイガミ(ブダイ)を釣ること!

イガミは釣ったことあるけど ホンダワラの餌で狙ったことがないので
やってみることにしましたよ



1時半駐車場に到着

そしていつもの










5時半位に出船

ビシャゴに渡礁






手前のサラシと奥のサラシがぶつかって 左に流れていく

初めての磯やけど 感じはとってもよさそう



まずは フカセで秋磯調査

2ヒロのタナで イサキが面白いように釣れてくる

サイズは 20~25㎝くらいで 塩焼きにはいいサイズ


イサキに混じって 手のひら大の口太や尾長が釣れるが
まだまだ 秋磯には遠いって感じでしたよ


そうそう ツムブリも釣れましたよ







会長は 初めてのイサキ サンノジ イズスミと 初物尽くしでした




そして 今回のメインイベント


『ホンダワラでイガミを釣ってみよう!』

って事で 重めの仕掛けで 底を探る

数投目

「ん? 根掛り」

いやいや 引いている

「会長 きたよ~」


まるでルアーで始めて魚を釣ったときのような不思議な感じでした

だって 餌が海草ですもん!

釣果情報などを見ると イガミの餌=ホンダワラ でみなさん沢山釣ってるから
釣れるのは知ってたんやけど

マジで釣れた って感じでしたよ

サイズも45㎝くらい






会長 早速イガミ釣りにチェンジしてました



その会長








初めてのイガミをいきなり釣ってるし・・・・・







そして まさかまさか 連発で イガミを入れ掛かりしてるし・・・・・





すっかり とりこになってる会長でしたよ



グレはまだ早いかな~ って感じやったけど
美味しい魚が沢山釣れた釣行でした


今後の釣行には ホンダワラ500円 持って行きます!

ホンダワラで釣るイガミ ハマリそうです




いつも ポチっと ありがとう

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by Kaz. at 00:33Comments(4)グレ