ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月11日

串本 本タライ

10日 2012年の初釣りをしてきましたよ

場所は串本

ここ何年かは 串本の須江で初竿出しをしてる

本州最南端ってことで何年たっても心踊る場所です ハート


本タライの真ん中の釣り座にて釣り開始


2ヒロから開始したけど 全くアタリがない しかも当て潮で 全く釣りにならないガーン


徐々に深くしていって最初のアタリは 8時過ぎ

2012年 最初に釣れてくれたのは 30㎝ほどのイサキ

本命はグレやけど イサキは嬉しいお土産!





その後 強烈なアタリがある

1.25号の竿を極限まで絞り込むアタリ

海面に浮いた魚は 少し丸みを帯びてて ギラギラしててグレではない

ヒラアジか?  そう思ったとき 針ハズレ

しっかし 強烈だったな~ビックリ


その後は 棚を深くすればイサキ 浅くすればアタリはあるが針に乗らない


弁当船が来たとき 船長が

「水温が かなり下がったからタナを深く取れ」 と

この時期の船長の口癖です



東の端で釣りしてる人が 40㎝くらいのグレを釣り 気合を入れるが………



初釣りは グレの顔すら見れずに納竿となりましたよダウン


グレの顔は見れんかったけど やっぱり磯釣りは気持ちいいッス



本日の釣果

イサキ 30㎝前後  9匹

サンバソ  1匹


初釣りは イサキ釣り? ってことで………







  


Posted by Kaz. at 21:55Comments(6)グレ