ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kaz.
Kaz.
磯釣り中心に釣行
夢は巨グレ!!
でも無理だと思う きっと・・・・・
だからとりあえず 旨いもんを釣って帰る!

最近 夏限定の鮎 始めました!
尺鮎目指して 修行中
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月29日

姫路周辺でエギング

29日 仕事が深夜に終わったんで
3時半 会長宅に……


最初に選んだポイントは 姫路から少しはなれた西の方
小さな波止から4時半くらいにスタート

この前の日本海も寒かったけど 最近は朝晩涼しくなり過ごしやすくなりましたね~

今日は 北東の風があり 体感気温は ちぃと寒い

まずは 墨跡のチェック

あるある そんなに多くはないが 墨跡さえあれば やる気は倍増の二人


が………

な~んの反応もない!


アタリが薄明るくなったころ 本日のファーストヒーーット!!

揚がってきたのは レギュラーサイズの15~16㎝位


それからは二人して沈黙が続く

あっち こっち そっち またあっち
って感じでシャクリまくるが 場所移動を決定



今度は 少し東へ戻って 磯場から

日もすっかり上がって ジリジリと暑いくらい

ここでは 幸先良く 数投目で同サイズを追加

ここは結構エエかもって思ったけど
そんなに甘くはない その後はさっきと同様 
あっち こっち そっち またあっち ってな具合にシャクリまくってみるが
全く反応なし


小移動して数投後

ズンっ

今日一番の重みに

「これ結構ええサイズかも」

なんて言いながら 巻いてくる

が……

揚がってきたのは 頭が ピンポン球くらいのミニタコ

ええサイズかもなんて言ったことが恥ずかしいくらいのミニタコ

イカよりもタコのほうが重いんやね
(丸っこい分 水の抵抗があるからかな~)



ってことで 三回目の移動

今度は 姫路の東側まで大きく移動

ここを最後の地としてシャクリまくるが まった~く 反応なし

しかも 潮が激流に変わり エギがどんどん あらぬ方へ流されて行く始末


結局 二人のテンションはガタ落ちで 本日の釣行終了~


会長 お疲れでした~


本日の釣果
 アオリイカ 15~16㎝ × 2杯
 ミニタコ    


Posted by Kaz. at 14:02Comments(4)エギング