2010年02月08日
串本 オドの前島
6時過ぎ いよいよ出船です
釣り人は約50人くらいでしょうか?
半分の人は湾内の磯へ…
いよいよ沖の磯へと船は走っていきます
山崎 セシマ 本タライなど串本の名礁へと次々と降ろしていき
いよいよ僕らの番です
場所は オドの前島
少し入り組んだ場所にある磯ですが 潮さえ良ければ
水道になっているため 潮がよく通る場所なんですが…
無事 渡礁し釣り開始です
風もなく天気もいいし
今のとこすべて順調ですが…
HFCの副会長が西側の水道 僕が東の水道でのスタート
撒き餌を撃って第一投
あれれ?
全然 潮が通ってない!
最悪の潮です
その後も 二人でいろんな場所 仕掛けを 試しますが
な~んにも釣れない!
水温もかなり低いらしく 揚がってきた刺し餌がかなり冷たい
ん~ まいった
やっと 副会長が 何かを掛けてる
なんか 赤色に黒いストライプの入った魚
まっ 魚が釣れたのだから生命反応がまったくないというわけでもないし
すこしたってからやっと僕のウキにも反応が…
ジワ~ってウキが入っていく アタリかなと思いながら半信半疑で
合わせを入れると グレらしい気持ちのいい締め込み方
サイズは25cmないくらいの リリースサイズですが
針飲んでたんで お持ち帰り
あのウキの入り方を見てるとそうとう食い渋ってるって感じがしますが
でもやっとグレの姿を見て 元気百倍!
でもあいかわらず 潮は元気ない
これなら 一万トン岸壁のほうが流れてる(笑)
二人とも なんとかボーズはまぬがれたものの
40UP いやいや50UPを釣りに来た二人はテンションDOWN
残り 一時間くらいになった 三時前くらいからやっと
ゆっくりだが潮が動き始めて サラシとぶつかる所で
いい感じにウキがゆっくりシモって行くくらいのながれになってきた
ラストはそこしかないって感じで 重点的に攻めまくり…
ジワ~っとウキが入っていって 少しテンションを掛けると…
グイ~ン と竿が締め込まれ
やっと キタ~
サイズはともかく グレの引きは最高!!!
無事 タモに入ったグレは ぱっと見た感じ40cmはありそう
とりあえずの40UPに二人ともテンションは一気に
しか~し 無念のタイムアップとなってしまい 後ろ髪を引かれる思いで帰港
計測した結果 41cmでした
しょらさんの 井本船長が言うには
水温がここ3日のうち最悪だったそうです
再来週 リベンジを誓い 港を後にしました
帰りは 渋滞30キロ!の阪和道を通って無事帰宅
お疲れ様でした

本日の釣果 グレ 25㎝ 41㎝
今回 初めて デジカメを持っていって 色々撮影したんですが
パソの使い方 全然ダメなんで 取り込められませんでした
写真は家に帰ってから撮ったものだけです
次までにパソの勉強しときます

釣り人は約50人くらいでしょうか?
半分の人は湾内の磯へ…
いよいよ沖の磯へと船は走っていきます
山崎 セシマ 本タライなど串本の名礁へと次々と降ろしていき
いよいよ僕らの番です
場所は オドの前島
少し入り組んだ場所にある磯ですが 潮さえ良ければ
水道になっているため 潮がよく通る場所なんですが…
無事 渡礁し釣り開始です
風もなく天気もいいし

HFCの副会長が西側の水道 僕が東の水道でのスタート
撒き餌を撃って第一投
あれれ?
全然 潮が通ってない!
最悪の潮です

その後も 二人でいろんな場所 仕掛けを 試しますが
な~んにも釣れない!
水温もかなり低いらしく 揚がってきた刺し餌がかなり冷たい
ん~ まいった
やっと 副会長が 何かを掛けてる
なんか 赤色に黒いストライプの入った魚

まっ 魚が釣れたのだから生命反応がまったくないというわけでもないし
すこしたってからやっと僕のウキにも反応が…
ジワ~ってウキが入っていく アタリかなと思いながら半信半疑で
合わせを入れると グレらしい気持ちのいい締め込み方
サイズは25cmないくらいの リリースサイズですが
針飲んでたんで お持ち帰り
あのウキの入り方を見てるとそうとう食い渋ってるって感じがしますが
でもやっとグレの姿を見て 元気百倍!
でもあいかわらず 潮は元気ない
これなら 一万トン岸壁のほうが流れてる(笑)
二人とも なんとかボーズはまぬがれたものの
40UP いやいや50UPを釣りに来た二人はテンションDOWN

残り 一時間くらいになった 三時前くらいからやっと
ゆっくりだが潮が動き始めて サラシとぶつかる所で
いい感じにウキがゆっくりシモって行くくらいのながれになってきた
ラストはそこしかないって感じで 重点的に攻めまくり…
ジワ~っとウキが入っていって 少しテンションを掛けると…
グイ~ン と竿が締め込まれ
やっと キタ~
サイズはともかく グレの引きは最高!!!

無事 タモに入ったグレは ぱっと見た感じ40cmはありそう
とりあえずの40UPに二人ともテンションは一気に

しか~し 無念のタイムアップとなってしまい 後ろ髪を引かれる思いで帰港
計測した結果 41cmでした
しょらさんの 井本船長が言うには
水温がここ3日のうち最悪だったそうです
再来週 リベンジを誓い 港を後にしました
帰りは 渋滞30キロ!の阪和道を通って無事帰宅
お疲れ様でした


本日の釣果 グレ 25㎝ 41㎝
今回 初めて デジカメを持っていって 色々撮影したんですが
パソの使い方 全然ダメなんで 取り込められませんでした
写真は家に帰ってから撮ったものだけです
次までにパソの勉強しときます