串本須江 シンキチ
久しぶりに串本に行ってきました〜
1月末から行ってなかったので
ちよっとワクワクしましたが・・・(笑)
hiroさんと乗ったのは
『シンキチ』
潮はまずまず動いてるけど
際には スズメダイ オセン 木っ端
沖には 鰯?
鰯?は悪さしないので
少し沖を 狙うが 25ほどの木っ端が
餌を取る・・・
際に 45は超えてると思う
イズスミが見えたので
面白半分で狙ってみるけど
完全に餌を見切ってるし(笑)
作戦変更〜
って事で 登場したのは
ホンダワラ
そうお気付きの通り
イガミ狙いに変更っすわ(笑)
コレが的中で
30〜40cmチョイのが 暇しない程度に釣れてくる
それも 美味いと言われる
メス?赤いのばっかり
このイガミ
煮付けが最高に美味いんやけど
捌くのに腹を割ると
チョー臭い(笑)
んなもんで 7匹程釣って
その場でパッぱと 捌いておきました〜
イガミはもう要らないんで
フカセを再開
突然 バチバチっと道糸が出て行って
ヴォー やっときた〜(笑)
実は数回 スパッと綺麗に切られてたんで
最初は 尾長か?
とも思ったんですが
一気に沖に走り出しで・・・(笑)
50cmちよっとの鰹 釣れました〜
オイラ 鰹なんか初めて釣りました(笑)
その後は グレは釣れるけど
30cmの壁が遠い・・・
25cmあったらキープしよかな思ってたけど
スリムで あんまり上手そうやなかったんで やめ!(笑)
エビの網が入るって事で
3時前に納竿
それでも 十分満喫できましたよ〜
帰ってから 速攻で 鰹を捌いて
生鰹 頂きました〜
トロっとろで 甘みもあり
旨かったです〜
たまにラ・○ーで見るけど
買う気せんし(笑)
今年は 串本に行くのは最後かな?
遠いけど やっぱり魅力あります
年明けに行けたら行こっと
そいや 船頭なぜか朝から機嫌良かったわ(笑)
んじゃバイチャ
関連記事