2012年06月02日
串本 タライ
1日 串本に行ってきましたよ
会長との初遠征です
会長 串本は初めてで フカセは今年本格的に始めたばかり
とうとう危険な領域に足を踏み入れてしまったかな?
ってことで 会長宅を出発し 一路串本へ
海くんで餌を購入し しばし名人と談笑
串本到着は1時半くらい
酒をガバガバ飲んだり 近くの海を観察したりで一睡もせずに
4時半受付 5時前出船(早っ)
僕ら入れて三名の釣り人を乗せて 沖磯へ・・・・・
タライに渡礁
初の沖磯に 会長感動してた?
東側から二人並んで 釣り開始
潮は程よく流れてる感じ何やけど 時より来る大きなウネリで磯際は釣り難い
生きたサラシを見つけて 撒き餌を撃ち その向こうで仕掛けと合わせて行く釣り方しか出来なさそう
事前情報で コサバが沸いていて・・・・・ と聞いてたんでなるべく撒き餌を散らかさないようにと心掛けるが
今日の餌取りは 手のひらサイズの尾長
メチャ厄介なヤツ 浮いた餌をボイルして食べるほどの高活性なのだが・・・・・
撒き餌のタイミング 場所などいろいろ変えながら 30upを拾ってく
会長も大きく竿を曲げて奮闘してたよ
昼くらいから 多少 餌取りの動きが鈍くなるタイミングがあり チャンスかなとも思ったけど
釣れてきた魚は イズスミ イズスミ サンノジ イズスミと外道ばかり
しかも 40オーバーばかりで楽しめたけど・・・・・
珍しい オキナメジナも釣れましたよ
結局 30前後を 8枚キープで終了しました
タライを 二人で満喫した一日でしたよ
会長お疲れ様でした

にほんブログ村
会長との初遠征です
会長 串本は初めてで フカセは今年本格的に始めたばかり
とうとう危険な領域に足を踏み入れてしまったかな?
ってことで 会長宅を出発し 一路串本へ
海くんで餌を購入し しばし名人と談笑
串本到着は1時半くらい
酒をガバガバ飲んだり 近くの海を観察したりで一睡もせずに
4時半受付 5時前出船(早っ)
僕ら入れて三名の釣り人を乗せて 沖磯へ・・・・・
タライに渡礁
初の沖磯に 会長感動してた?
東側から二人並んで 釣り開始
潮は程よく流れてる感じ何やけど 時より来る大きなウネリで磯際は釣り難い
生きたサラシを見つけて 撒き餌を撃ち その向こうで仕掛けと合わせて行く釣り方しか出来なさそう
事前情報で コサバが沸いていて・・・・・ と聞いてたんでなるべく撒き餌を散らかさないようにと心掛けるが
今日の餌取りは 手のひらサイズの尾長
メチャ厄介なヤツ 浮いた餌をボイルして食べるほどの高活性なのだが・・・・・
撒き餌のタイミング 場所などいろいろ変えながら 30upを拾ってく
会長も大きく竿を曲げて奮闘してたよ
昼くらいから 多少 餌取りの動きが鈍くなるタイミングがあり チャンスかなとも思ったけど
釣れてきた魚は イズスミ イズスミ サンノジ イズスミと外道ばかり
しかも 40オーバーばかりで楽しめたけど・・・・・
珍しい オキナメジナも釣れましたよ
結局 30前後を 8枚キープで終了しました
タライを 二人で満喫した一日でしたよ
会長お疲れ様でした

にほんブログ村
Posted by Kaz. at 11:44│Comments(6)
│グレ
この記事へのコメント
kazさん、お疲れでした!
無条件で1級磯に乗れるなんて平日の特権ですね。
餌捕りが多くなる季節、それをかわしながら釣れたグレもいいですよね。
近いうちに私も行きますよ!!
無条件で1級磯に乗れるなんて平日の特権ですね。
餌捕りが多くなる季節、それをかわしながら釣れたグレもいいですよね。
近いうちに私も行きますよ!!
Posted by ヒロ at 2012年06月02日 11:55
ヒロさん お疲れっス
30位のサイズやったけど
この時期の尾長は 最高の脂ののりですよ
是非 行ってみてください
十分 楽しめますよ~!
30位のサイズやったけど
この時期の尾長は 最高の脂ののりですよ
是非 行ってみてください
十分 楽しめますよ~!
Posted by Fm、Kaz
at 2012年06月02日 12:03

ヤッホー
いいな〜串本は。目に浮かぶよ。さすがに串本までは無理だけど近々フカセ修行始めまーす(^-^)/

いいな〜串本は。目に浮かぶよ。さすがに串本までは無理だけど近々フカセ修行始めまーす(^-^)/
Posted by マコ at 2012年06月02日 12:18
マコちゃん お疲れ~
そろそろ 日本海行きたいね~
会長とも話してたんやけど
休み合わせて 皆で行こう!
そろそろ 日本海行きたいね~
会長とも話してたんやけど
休み合わせて 皆で行こう!
Posted by Fm、Kaz
at 2012年06月02日 12:25

昨日はお疲れ様でした。こないにワクワクした釣りは初めてでした(^O^)
串本は冬にもっかい行けたらいいとこなんで、それまでは近場のグレで修行を積みますわ
瀬戸内で台風の日にタモ練(笑)
串本は冬にもっかい行けたらいいとこなんで、それまでは近場のグレで修行を積みますわ

瀬戸内で台風の日にタモ練(笑)
Posted by HFC at 2012年06月02日 14:32
会長 お疲れっス
この時期 食べるなら 40cmの口太より 25cmの尾長の方が美味しいよ~
日本海 計画たてましょ~
この時期 食べるなら 40cmの口太より 25cmの尾長の方が美味しいよ~
日本海 計画たてましょ~
Posted by Fm、Kaz
at 2012年06月02日 20:54
